前の10件 | -

[リコール制度見直し]前原国交相「メーカーは随時報告を」(レスポンス)

「メーカーに対して運用改善をしっかりと求めていきたい」

前原国交相は28日の閣議後会見で、リコール制度の体制強化を図るとともに、自動車メーカーに対して一段の協力を求めた。

前原氏がメーカーに対して求めているのは、2点ある体制強化の柱のうち「情報収集体制の強化」についてだ。

「極めて重要な、あるいは重大な事案については、四半期ごとではなく、随時情報提供をしてもらわないといけない」

これまでは、メーカーが不具合情報を把握しても、3か月に1度まとめて国土交通省に報告すればよかったが、3か月という期間を待つことなく、すぐに報告させるようにするというものだ。

「今は重大な事故、死亡や重傷につながる火災事故だけが、把握次第すぐに報告することになっている。しかし、不具合情報やそのほかの事故火災情報、設計変更情報も四半期ごとなので、もう少し細分化して、きめ細かな情報が伝わるような仕組みを作って、情報収集体制の強化につなげていきたい」

例えば、トヨタ『プリウス』のブレーキ不具合問題リコールでは、リコールの届出以前に、メーカーは制御コンピュータのプログラム変更を行っていた。こうした情報は国交省には報告されず、リコールを決断するまでの間には、不具合を予見していたのではないかという批判を受けている。

リコール体制の強化後は、こうした不具合情報の錯綜が統一される見込みだ。

《レスポンス 中島みなみ》

【関連記事】
[リコール制度見直し]前原国交相「消費者委員会に協力したい」
スズキ スイフト PHV、国交省の型式指定を取得
深夜バス増便は飲酒運転根絶に有効 国交省
国土交通省 特別編集
リコール情報 特別編集

「野党になります」福島党首が明言(読売新聞)
「参院選厳しい」は共通認識=首相はしっかり対応を―菅財務相(時事通信)
<「猫に餌やり」訴訟>加藤元名人、控訴を断念(毎日新聞)
多発性骨髄腫治療薬レブラミドの適正管理手順を了承(医療介護CBニュース)
【1都4県週刊知事】千葉 森田健作知事 参院選争点は安保(産経新聞)

テレビはないがワンセグあり 実は受信料払う必要がある(J-CASTニュース)

 携帯電話の大半にワンセグ機能が搭載されるなか、「ワンセグにも受信料はかかるのか」という問題がクローズアップされつつある。NHK側は「別世帯の場合は、別に受信料を支払う必要がある」との立場だが、国民生活センターには「『ワンセグを持っている』と言ったら契約をさせられた」という相談も寄せられており、波紋が広がっている。

 放送法では、NHKを実際に見ているかどうかに関係なく、NHKを受信できる設備を持っている人は、受信料を支払う契約をする必要があることになっている。

■自宅で受信料を払っている場合は支払いなし

 具体的には、第32条の

  「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」

という文言が根拠とされている。

 NHKの受信契約は世帯単位なので、自宅で受信料を払ってテレビを見ている場合は、2台目以降のテレビやチューナー付きPC、ワンセグを購入したとしても、新たな負担が発生することはない。

 だが、問題となるのが、会社員が単身赴任したり、大学生が下宿する場合だ。これらのケースでは、自宅や実家とは別世帯の扱いになるため、テレビがあれば、新たに受信契約を結ぶ必要がある。だが、大学生の場合「テレビは置いていないが、持っているケータイにはワンセグは付いている」というケースも少なくない。この様な場合は、どうなるのか。

 NHK広報局に問い合わせてみたところ、返ってきた答えは

  「ワンセグ機能が付いている携帯電話も、放送法第32条によって規定されている『協会の放送を受信することのできる受信設備』に該当しますので、受信契約の対象となり、受信料のお支払いが必要になります」

というもの。

■契約解約にはテレビや携帯を処分する必要がある

 実際、NHKは「テレビはないがワンセグは持っている」という人に対しては

  「通常のテレビを設置された方と同様に、受信契約の締結をお願いしています」

との方針を明らかにしている。もっとも、このやり方には反発もあるようで、国民生活センターには、10年4月だけでも

  「独り暮らしの息子が、『テレビが受信できるケータイを持っているか』と聞かれ、『はい』と返事をしたら、受信料を払わされる契約をさせられた。息子は、『テレビは見ないから解約したい』と言っている」(20代男性の親)
  「公共放送の受信契約を解約したいと思い、事業者に申し出たところ、解約するためにはテレビや携帯電話を処分する必要があるという。本当か」(40代女性)

といった声が寄せられている。

 ワンセグは、放送開始(2006年12月)からおよそ3年半が経過しており、テレビを視聴する手段としてある程度定着している。その分普及率も高く、電子情報技術産業協会(JEITA)の10年4月の移動電話国内出荷台数実績によると、携帯電話のワンセグ搭載率は80.7%にのぼる。

 「気がついたら契約の義務を負っている」ということにもなりかねず、機種選びには注意が必要だと言えそうだ。


■関連記事
NHK、受信料不払者に強制執行予告 : 2010/05/15
NHK経営委員会のドロドロ 内紛、暗闘おまけに不祥事 : 2008/02/07
NHK受信料 再び収入減のピンチ : 2010/04/28
「見ました?WBC決勝戦」 仕事しないでワンセグ熱中 : 2009/03/27
もう怖くない、Googleアドワーズ これで売り上げ激増も!?  : 2010/05/24

大学就職率、過去2番目の低さ 高校生も2年連続低下(産経新聞)
味の素社員に課徴金39万円=審判でインサイダー認定−金融庁
相談の女性にわいせつ、警部補書類送検へ(読売新聞)
障害者施設入所女性に乱暴、元支援員に実刑判決 千葉地裁(産経新聞)
口蹄疫で追加支援策 赤松農水相 一律補償を撤回(産経新聞)

<訃報>出雲井晶さん83歳=作家、日本画家(毎日新聞)

 出雲井晶さん83歳(いずもい・あき<本名・光定芳子=みつさだ・よしこ>作家、日本画家)16日、急性心不全のため死去。葬儀は22日午前10時、東京都渋谷区西原2の42の1の代々幡斎場。喪主は夫光定道次(みちつぐ)さん。

 著書に「今なぜ日本の神話なのか」など。

<沖縄の日>怒りの3800人 本土復帰38年の集いで(毎日新聞)
口蹄疫被害 政府「失政」の懸念 農水相に批判集中(産経新聞)
信号無視バイク、追跡中転倒21歳逮捕 堺、酒気と無免許(産経新聞)
<普天間移設>防衛相、沖縄知事と会談 政府案の理解求める(毎日新聞)
「かっとなって殺した」 遺体は男の両親と確認 静岡・磐田(産経新聞)

<洋ラン>北海道に咲き誇る300株超 千歳・熱帯植物園(毎日新聞)

 今年9月末に閉園するキリンビアパーク千歳・熱帯植物園「トロピカルドーム」(北海道千歳市上長都)で、カトレアやコチョウランなど約300株を超える洋ランが見ごろを迎えた。

 植物園は、ビール業界の中で北海道進出が後発組だったキリンビールが地域への認知度を高めようと87年にオープンした。熱帯植物を年中観賞でき、道民に親しまれてきたが、開園から23年がたち、施設が老朽化。「役割を終えた」として閉園を決めた。

 88年から同社広報担当植物園チームの竹内正昭さん(60)は「ここの花々は自分の子供のようなもの。見られなくなるのは寂しいが、閉園まで大勢の人に楽しんでほしい」と話している。入場無料。月曜日は休み。【平田明浩】

【関連ニュース】
アサヒビール:ハイボールで若者層狙う
キリンビール:ビールテイスト飲料で「休肝日」提案
キリンビール:ビール、発泡酒「第3」同様強化…松沢社長
ビール類出荷量:消費者の「第3」志向強まる 1〜3月
吹石一恵:ビールおいしそうに飲む姿に「好きになっちゃう」 キリン健康プロジェクトイベント

GW10キロ以上の渋滞、過去最高の408回(産経新聞)
<雑記帳>チャグチャグ馬コ、村の観光も背負う 岩手・滝沢(毎日新聞)
鉄道撮り続け60年 広田尚敬の写真集が連続発売 レールのように終わりなく(産経新聞)
<南アW杯>選手決定で都内各地で号外1万部配布…毎日新聞(毎日新聞)
331円安で終了=東京市場(時事通信)

AED 救急車で作動せず 男性死亡 大阪(毎日新聞)

 大阪市消防局は20日、救急車のAED(自動体外式除細動器)が故障のために作動しないトラブルがあったと発表した。今月7日夜、心肺停止状態だった同市の男性(60)に対して使用したが、蘇生措置ができず、男性は搬送先の病院で死亡した。AED内部にあるトランジスタが何らかの原因で脱落し、胸部に取り付けるパッド部分に電流が流れなかったらしい。市は故障と死亡の因果関係は不明としている。

 故障したのは医療機器販売会社「日本光電工業」(東京都新宿区)の製品「TEC−2313」。医療従事者や救急救命士が扱う「半自動式」のAEDで、公共施設などに設置されている機種とは異なる。国内では地方自治体を中心に同じシリーズのものも含め884台を販売。同社は「同様の故障事例は把握していない」としており、製品の回収などは行わない。大阪市では他に22台の同機種を救急車に搭載しているが、異常はなかった。

 市消防局によると、故障したAEDは06年3月に購入。通常の耐用年数は6〜7年で、今年2月に使用した際は正常に作動していた。トランジスタが脱落した原因については、同社が引き続き調査している。【小林慎、平川哲也】

【関連ニュース】
いざという時のために /岐阜
消防総監感謝状:八王子駅男性救護「講習経験役立った」 毎日新聞記者ら3人 /東京
県水難救済会:AEDや救命胴衣、救難所10カ所へ贈る /佐賀
赤バイ隊:GO 八幡浜地区消防、来月1日から運用 10人、2台を配備 /愛媛
「市民救命士」地震に備え /静岡

最大7・5mの雪の回廊開通、岩手と秋田結ぶ(読売新聞)
関ジャニ∞の渋谷すばるさん新宿で追突事故(産経新聞)
老人虐待の疑い、宇都宮シルバーホームに立ち入り調査―宇都宮市(医療介護CBニュース)
<小沢幹事長>党内結束を訴える(毎日新聞)
【from Editor】郵政見直しには覚悟必要(産経新聞)

TカードVS.Ponta どっちが得!? 共通ポイントカード市場が活性化(産経新聞)

 ■T・加盟店の多さ/P・使い道が多彩

 1枚のカードに加盟店共通のポイントがたまる共通ポイントカード。先駆け的存在の「Tカード」に加え、3月からは「Ponta(ポンタ)」がサービスを開始した。加盟店で利用する際に提示すればポイントがたまる基本的な仕組みは変わらない。しかし、ポイントの使い道などさまざまな違いもあり、差別化が図られている。(森本昌彦)

 ◆家族で合算できる

 「買い物以外にもポイントがためられ、ポイントのお得な使い道も多彩。ポイントのためやすさ、使いやすさという部分に力を入れています」。ポンタを運営するロイヤリティマーケティング(東京都渋谷区)経営企画部長、福田朗也さんはこう語る。

 加盟店での商品購入やサービスを利用する以外に、「Pontaリサーチ」に会員登録してアンケートに答えることでもポイントがたまる。指定の特定商品を買うと通常よりも高いポイントが付与されるケースもある。

 ポイントの使い道も多岐にわたる。加盟店での購入時に1ポイント1円相当として使うだけでなく、ローソンで指定商品と引き換えたり、ポンタオリジナルグッズなど約1300点の商品との交換も可能だ。家族それぞれがポンタを持っていれば、ポイントを合算して使える点はTカードにはない特徴となっている。

 ◆募金もできる

 一方、平成15年10月にサービスを開始したTカードは現時点で、ポンタに比べ加盟店の多さで勝る。

 ポイントのため方は加盟店での買い物以外に、ウェブサイト「Tモール」を経由して同サイトに参加しているネットショップで購入すればポイントを付与。今月30日まではミニブログの「ツイッター」でつぶやくとポイントがもらえるなど、さまざまなキャンペーンも実施している。

 ポイントの使い道も広がっている。1ポイント1円相当として使ったり、他サービスのポイントと交換したりするほか、3月からは賛同した社会貢献活動に寄付できる「Tポイント募金」を開始。財団法人日本ユニセフ協会などが実施している募金活動に、1ポイントから寄付ができる。

 今後の展開について、サービスを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(渋谷区)で広報を担当する高橋祐太さんは「ポイントがためられる場所を広げ、あらゆる生活シーンで使えるようにしたい」と話す。

 ロイヤリティマーケティングも生活に密着したカードとして利用先の拡大を目指しており、両カードともさらに便利さを追求している。

早稲田など3大学相乗り小型衛星 5月「あかつき」で打ち上げ(産経新聞)
露大統領「領土問題から逃げない」(産経新聞)
殺人 長男が家族5人刺す 父親と乳児死亡 愛知・豊川(毎日新聞)
雑記帳 龍馬も飲んだお酒再現、幕末のこうじ菌使う 長崎(毎日新聞)
また年取っちゃった「たちあがれ日本」70歳・戸塚氏入党(スポーツ報知)

<雑記帳>夕張頑張れ…GLAYのTERUさんらプレゼント(毎日新聞)

 人気ロックグループ「GLAY」のボーカル、TERUさんとギターのTAKUROさんの2人が北海道夕張市立夕張中(海野尾泰弘校長)を訪れ、生徒の部活動用のユニホーム約80着をプレゼントした。

 市の財政再建計画で今春、市内の3中学校が統合された新設校。同じ道内出身のGLAYのメンバーは、同市が財政破綻(はたん)した06年から毎年市内でイベントを開き、「夕張頑張れ」と元気付けてきた。

 ライブの有料観客動員数では20万人という世界記録を誇る先輩からの贈り物。180人余りの生徒は「私たちも世界へ」と夢を広げた。【吉田競】

【関連ニュース】
夕張市:カジノ、産廃処分場…迷惑施設で起死回生?
GLAY:今年第1弾の新曲「Apologize」 着うたフル、4月1日から無料配信
自治体財政健全化法
選挙:伊万里市長選 候補者の横顔 /佐賀
GLAY:新曲「着うたフル」を0円配信

オートバイでひったくり、容疑の少年2人逮捕(産経新聞)
「エコ通勤」義務化を検討=CO2大量排出事業者に−京都市(時事通信)
「ネットで教育問題語ろう」文科省が掲示板(産経新聞)
1億円の無償資金協力を政府決定 中国地震(産経新聞)
金賢姫元工作員 来月日本招請へ 中井担当相、韓国側と詰めの協議(産経新聞)

「ラピュタ」で起床=「頑張っていきたい」−山崎さんの目覚ましコール(時事通信)

 【ヒューストン時事】娘の選んだ曲で宇宙での目覚め−。宇宙飛行士の山崎直子さん(39)が搭乗する米スペースシャトル「ディスカバリー」は7日午後7時21分(日本時間8日午前9時21分)、クルーの起床時間を迎え、地上から送る恒例の「ウェークアップ・コール」で、長女優希ちゃん(7)が選んだアニメ映画「天空の城ラピュタ」(宮崎駿監督)で使われた「ハトと少年」が流れた。
 宇宙航空研究開発機構によると、「ラピュタ」は優希ちゃんが大好きな映画で、家族でよく見に行った。「ハトと少年」は主人公が渓谷の人々に朝の訪れを伝えるため、高台からトランペットを吹くシーンで使われている。
 夫大地さん(37)は「少しでも自宅にいるようなリラックスした気分で活動が続けられるように娘が選んだ。この曲を聴いたママが元気な笑顔で手を振ってくれることを楽しみにしています」としている。
 起床後、山崎さんは「大地、優希、すてきな曲を選んでくれてありがとう。日本の皆さん、頑張っていきたいと思います」とあいさつした。 

【関連ニュース】
〔特集〕日本人宇宙飛行士の軌跡
【Off Time】再生-富士山測候所の今
〔写真特集〕太陽と月の神秘 日食
〔写真特集〕国際宇宙ステーション
〔写真特集〕宇宙の神秘 コズミックフォト

「どの事件で逮捕されたのか分からない」 強盗強姦の容疑者9回目の逮捕(産経新聞)
西山元記者「超完勝だ」=判決に拍手−沖縄密約訴訟原告(時事通信)
<訃報>はやし家林蔵さん67歳=落語家(毎日新聞)
私の飼い猫の名は?…高校教諭がテスト出題(読売新聞)
「小便かかった」会社員から5000円強奪、2人組逮捕(産経新聞)

名張毒ぶどう酒事件、再審判断差し戻し…最高裁(読売新聞)

 三重県名張市で1961年、農薬入りのぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡、12人が中毒になった「名張毒ぶどう酒事件」で、奥西勝死刑囚(84)(名古屋拘置所在監)が無罪を求めて裁判のやり直しを求めた第7次再審請求の特別抗告審で、最高裁第3小法廷(堀籠幸男裁判長)は、名古屋高裁の再審開始決定を取り消した同高裁の別の裁判部の決定について、「科学的知見に基づく検討をしたとは言えず、推論に誤りがある疑いがある」と述べて取り消し、審理を同高裁に差し戻す決定をした。

 決定は5日付。高裁で、犯行に使われた農薬に関する鑑定の評価が分かれた今回の再審請求は、申し立てから約8年を経て、3たび高裁で争われる展開となった。

外国人観光客向け有償ガイド 通訳案内士資格、見直し議論波紋(産経新聞)
アフガン取材中、連絡途絶える=日本人フリージャーナリスト(時事通信)
後期高齢者医療制度の保険料、全国平均千3百円増―10年度(医療介護CBニュース)
<チリ大地震>原発5地点で津波50センチ超す…保安院(毎日新聞)
普天間移設、「地元了解抜きの合意せず」首相(産経新聞)

「勉強になる」接客アルバイト人気(産経新聞)

 言葉遣いやマナーの勉強になる−。こうした理由から若者に「飲食店などの接客のアルバイトを経験した方がよい」と認識されていることが、求人情報サービス「an」を運営するインテリジェンス(東京都千代田区)の調査で分かった。

 3月5〜11日、若者中心の携帯サイト「モバゲータウン」で5万6080人が回答。その結果、「社会に出る前に一度は経験した方がよいアルバイト」の1位は飲食・フードで38・2%。2位がレジ・販売(19・3%)で、接客業が上位を占めた。

 その理由として、「言葉遣いやマナーが社会に出るときに役立つ」(20代女性)、「人との接し方、礼儀、敬語を勉強できる」(30代男性)、「店員の気持ちが分かれば自分がうっとうしい客にならない」(20代男性)などが上がった。

 3位以下は医療・介護・福祉(8・1%)▽講師・インストラクター(4・6%)▽カラオケ・アミューズメント(3・7%)−の順。

【関連記事】
フリーター労組が反戦デモ 「戦争反対」とつぶやく通行人女性も
「位置ゲーム」人気 仮想と現実がつながる 動かないと始まらない
夢を売るホープたち…「天空の村」の少女からカンヌ女優へ
10代ど真ん中の悩み ラジオが解答
急成長する「援デリ」の“うまみ”と“落とし穴”

<論文盗用>東大がトルコ籍の元助教懲戒解雇、経歴偽造も(毎日新聞)
北海道駒ケ岳 一部入山許可 噴火以降11年8カ月ぶり(毎日新聞)
ペコちゃん盗、「社会的影響大きい」と実刑(読売新聞)
景気「悪い方向」、3年連続トップ=財政、外交にも懸念−社会意識調査(時事通信)
拳銃と覚醒剤隠し持つ 銃刀法違反容疑などで男を逮捕(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。